緑機メカ/turf equip mech

雑記

e-Powerセレナに1年乗った 遠出が楽しいプロパイロット

売れてますね!ザックリ500万で高い車なのですが、快適にでかけられてます。プロパイロットを使って遠出の便利さを個人の感想を書いていきます。詳しい燃費の数値のことや、経済的な良さはライターの方や雑誌、本に書いてあります。カテゴリーもEVカート...
修理のコツ

バロネス ロータリーモアGM64A-M  三菱メイキMP301修理前編

長年使ってた芝刈り機が、突然動かなくなった!リコイルスターター引っ張っても反応なし。10年以上も使ってる機械はもう駄目なのかな?直しながら使っていたのに何で壊れたんだろうと疑問になると思います。修理に機械を預けても、見積もりの金額だけ見ると...
緑化機械

エンジンのチョークが、作用してる状態の絵を覚えるコツ 

刈り払い機にも、チェーンソーにも、発電機にもついてる機能です。間違えると厄介いです、エンジン掛からずイライラしてしまいます。マークと実物の状態を確認していきたいと思います。基本的なことで、わかる方は全然バカバカしいかもしれません。けど私にも...
雑記

NHKの観覧募集が抽選当たって無料で楽しめる 

受信料を払ってるけど、ニュースばかり見たくないし。教育テレビも何ヵ国語も話せるようになれないよ。真面目なことばっかりだなぁ、お金が勿体なぁと思ってませんか?でも人生経験の1つとして、なかなか味わえない経験はお金の値段で測れない。非売品の売っ...
修理のコツ

チェーンソー エンジンかからない時に確認3点

勿体無いからともらったチェーンソー、物置でホコリまみれになったチェーンソー、などいざ使おうとしたらかからない事があリませんか?1回ブルン!と言ったきりです、もう引く腕が疲れました。刈り払い機も持ってる、だから引けば良いと思ってるけど違うの?...
ゴルフカート

RXV E-Z-GO 緊急ブレーキ解除 ゴルフカート修理

不具合の頻発で、メーカーエンジニアが来日して調べることに。ついでに、気になることを聞けばいいと面会のチャンスをいただきました。海外製品、基本的なところを知りたい。特に、ブレーキシステムが気になると、思ってました。「研修制度があるよ、いつでも...
野菜自給家族

有機栽培だよ、土作りがやはりポイント

ミヨジじいじいの野菜の出来栄えが、趣味の域を超えてます。昭和で物静かな父から、探り出したい。販売をしてないので、大きい声で有機栽培、無農薬、循環農業ダァ!庭や個人の畑の困ったでお付き合いになれば、どんどんあげちゃうミヨジじいじいです 有機栽...
良い工具

整備士の工具紹介 これは使える

片手で入る工具箱から、増やすなら使える道具がいいです。一度手にして、普通に使ってると気にもとめませんでした。失ってから気づくって、大切な物だって改めさせられる。人も道具もおんなじですね明かりを灯そう  ~必須工具ライト~実は、よく買います。...
タイトルとURLをコピーしました