修理のコツ

修理のコツ

リコイルスターターのスプリング バネびよぉーんってどうしよ?

はい、紐交換だけのつもりがとんでもないことに!危なくなかったですか、初めてだとかなりビックリします。そして、表からしか見えてないのでどんなふうに収まってたんだろう、どうやってちぢめようか?と、困ってしまった時の参考になってほしいです。3つの...
修理のコツ

ハイドロオイル漏れ。緑化機械は大変なこと

緑化機械と申し上げていますが、このフレーズは業界の方にしか伝わりません。一般お方には、「芝刈り機」と言ってわかっていただけますが想像するのはどんな機械なんでしょう?ちょっとした疑問もあります。ブログを書いていますと、数字などから検索されると...
修理のコツ

刈払い機 フルスロットルとエンジン全開少し違う KB-230

取り扱い説明書には、【エンジンの仕様】欄がある。最高回転やアイドリング回転が○○○rpmと記載されてるが実際はどうか?自分で検証をして、【見える化】させて納得したかったです。間違えやすいこと「フルスロットル」と「 エンジン全開」では 意味が...
修理のコツ

セルが回らない パート1 緑化機械 エンジンが掛からないと分けて考察

「なんか突然壊れて掛からないんだよ、直して欲しい」そんな連絡を受け、対応することはよくあります。すぐに対応することと、ポイントを気を付けて作業に当たります。調べて納得できるようにしていきたいと思います。ここで上げる事例も、すべてに当てはまる...
修理のコツ

刈払い機 エンスト修理 エンジンやキャブじゃない場合

エンジンの回転を落とすと、ストンとエンストしてしまう。アイドリング回転を上げると、チップソーが回りっぱなし。危ないです、直ぐに調べて直しましょう。エンジン前が異音と振動わかり易く調べられるように、動画も貼ります。カバー内のベアリングにガタ内...
修理のコツ

バロネスロータリーモアGM64A-M修理メンテナンス 

まだ今は、メンテナンスして季節を待ちます。今回は前輪の車軸ベアリングの交換についてまとめます。動画を交えて説明します、プーラー(工具)も使っているので、やり方など他でも使える内容になってると思います。ベアリングの状態についてかなり錆が浮いた...
修理のコツ

パンクかどうか?  パート2 タイヤに空気補充しただけなのに

ガソリンスタンドに給油の際に、スタッフの方や自分自身でも【無料】で空気圧の点検や充填ができます。是非普段からも利用して欲しいです。キャップについてエアバルブにキャップ着いていますか?そんなもの無くてもいっかぁー、と空気補充しただけなのに。時...
タイトルとURLをコピーしました