キレイにする=調子が良くなると限りません。キャブレターがとても重要な部品なのは、ご存知だと思います。ブログとして書くことも、慎重に段取りを説明します。
キャブレター関連で、解説をしない予定は【調整】に関することです。初心者の方は、調整をいじらないでください。
何故なら、購入してから使い始めるまでに燃料入れる以外に、調整する必要が無いからです。
じゃあどうすれば良いんだ?と思います。5の章ですすめていきます。
使ってない時の手入れ:黒くベタつく汚れが付いてる
こんな時清掃は、周りの汚れ落としですね。エアーで吹き飛ばす、もしくはパーツクリーナー洗浄剤のスプレーを使う場合です。
不具合が無いのであれば、不用意にネジを緩めて外すことはありません。見た目の汚れが気になったなら、キャブレターの分解は必要無しです。
パーツクリーナーでゴミが詰まる?
周りだけじゃなく、キャブレター通路口を噴射したことが、起因の故障です。時間がある時に、合わせて確認ください。
いや、調子悪くて周りも汚れてるんだよ
燃焼に必要な3要素、「良い点火」「良い混合気」「良い圧縮」を確認します。
【良い火花】の点火系は別に書いてまとめています。合わせて確認してほしいと思います
https://wp.me/paKlBg-nc
【良い圧縮】のコンプレッションについても、別に書いています。
【良い混合気】は吸入空気と、供給燃料を確認出来ます。次の項目は、キャブレターに関連し影響させる部分です。けれども、キャブレターではありません。
- フィルターは掃除や交換してますか?燃料フィルター。
- 燃料タンク内圧のベント調整。対応キャップ、ベントバルブ
- 燃料ホース穴や折れ。キャブレターまでの供給不良
- 燃料タンク内、水分やごみの除去。空にしてますか?
どうでしょうか?うんちく並べて、理屈っぽいかと思います。キャブレターを気にするのは最後で、先に全体把握と理解が大切になってきます。
他の要因(上の項目)を無視し、考えずにキャブレターに固執すると分からなくなってきてしまいます。何が悪いか?と考えるのと何で構成され、どんな仕組みなのかな?では違ってきます。
理屈も納得になります。ではキャブレター以外の要因も排除しいざ分解清掃します。
分解して元通りにできない場合がある
イヤ!やっぱり、ちぃっとまってください。外すと「着いてた向き」分からなくなります。スマホが便利です、写真取りながら外して、「着けるときの向き」参考にしてください。
ガスケット有りますか?紙パッキンは、エンジンやキャブレターなど部品を密閉させるため必要です。分解時に、ペリペリ切れたり剥げれば。再使用不可能、密閉を低下させます。調子を良くしたいのに、悪くさせる要因を作っています。
オーバーホールキット、補修セットを知ってますか?
バラバラにした場合、交換進めるものがパック販売してます。購入していれば、交換する前提で緩め分解を行えばと良い思います。
リスクは大きく、商品画像はどれもよくにています。しかも、小さいミリ単位の大きさの【インレットニードル】や【メタリングスプリング】にもちがいがあります。実物を並べても、目で見て悪い部分の判断できないです。
純正商品じゃない、模造品が多く出回ってます。キャブレター本体の印字読めて該当すればラッキーですが。適合確認してくれるネットショップを使ったことがありました。対応も良かったのでよかったです。
ネットで探して、補修部品を用意するのも、一苦労があります。
キャブレター部品は、検索すると沢山出てきます。時間があったり、試しに直れば、安上がりです。
キャブレターの構成部品が悪いか?通り口の詰まり?
四角い塊の本体内部は、通気通油していますが縫い針よりも小さい穴です。【分解清掃】と言っても、エアーや洗浄液で吹くくらいでしょう。方向を間違えれば、逆止弁付きパート部分では、逆に詰まらせてしまうだけです。
穴の奥が見れないのに、掃除できてるか?組戻してエンジンが掛からないなどよくあることです。何度も【見ない詰まりの掃除】は、何が悪かったのかもわからなくしてしまいます。
分解動画は、失敗を含んでいます
興味があったり、知りたい、納得したい方にはいいと思います。しかし、作業が中断するなど早く直したい方、初心者の方には分解をお勧めしません。
まとめ 分解しないという選択肢
キャブレター分解について、書いたことは、
- 関連する他の要因があること。
- 分解して戻しても、元通りにならないリスクがあること。
- 調子を悪くする原因を自ら作ってしまうこと。
- 目で見て、原因が解りにくいこと
- 動画説明で精密な部品が、小さく扱いにくこと
やだなと思っても、分解しない選択肢もあります。値段が本体の1/2~1/3もしてしまうがキャブレター完成品(アッセンブリー)購入です。調整不要、交換で済みます。悩まず簡単にできるメンテナンス。
納得いくまで調べて、どうなってるのか?興味があるから、分解したい方。自己責任でおねがいします。悩んだり、苦労した分の成果はあります。
ご自身の都合に合わせて、「何を自分でメンテナンスするか?」ヒントや参考になればうれしいです。最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント